difficult No.55

土曜日、先週行けなかった、奥多摩へ行ってきました。
奥多摩は東京の最西に位置し、多摩川の上流でもあります。
多摩川は山梨県東部、秩父山地より発し、下流は東京都と神奈川県の境をつくり、
東京湾に注ぎます。また奥多摩には都民の上水源でもある小河内ダムの人口湖、奥多摩湖があります。9月に南アルプスへも行ったので2度目の「山川行楽」となりました。(こんな言い方するでしょうか)目的はお供の釣りでしたが、大変なおもいをして、川にたどり着いたけれど、収穫は・・・。けれど、山道には、野生のかわいらしい草花が目を楽しませてくれたし、渓流はマイナスイオンがいっぱいで清々しい気持ちになりました。ほんとうに気持良かったです。
その日だけ体の細胞が生き返った感じです。
山つながりで選んだ絵は、
超ハイレベルなエベレスト登山です。
登山をする方がこの絵を見て、矛盾を感じるのが心配です(~o~)
COMMENT
わぁ~!!
世界最高峰の山、エベレスト登頂目指して、挑戦しているんですね。とてもカッコイイ姿です(^0^)
私も山が好きで、良く登山を嗜みますが、自分の体力の無さに高尾山などのちょっとした所を登るのに精一杯です(^^;)
一度、霧ヶ峰などに登って、高山植物などを堪能したいですね。
ですので、高い山に挑戦される方に憧れと尊敬致します。
奥多摩へ旅行されたのですね(^0^)
お疲れ様です♪
自然を堪能するのは、とても気分が良くなりますよね。
私も行きたくなってまいりました。
世界最高峰の山、エベレスト登頂目指して、挑戦しているんですね。とてもカッコイイ姿です(^0^)
私も山が好きで、良く登山を嗜みますが、自分の体力の無さに高尾山などのちょっとした所を登るのに精一杯です(^^;)
一度、霧ヶ峰などに登って、高山植物などを堪能したいですね。
ですので、高い山に挑戦される方に憧れと尊敬致します。
奥多摩へ旅行されたのですね(^0^)
お疲れ様です♪
自然を堪能するのは、とても気分が良くなりますよね。
私も行きたくなってまいりました。
●
Yuka | URL | 2006/10/04(水) 10:56 [EDIT]
Yuka | URL | 2006/10/04(水) 10:56 [EDIT]
☆renrenさんへ
いつもありがとう~(*^^*)
そうなのです、雪山、どうやって表現しようか悩みました。
自分のイメージする風景を思い浮かべながら、
どう色を置けばそれらしく見えるかなって。
絵の目的としては簡略されたものでいいのですが、
良く見ると、雑な表現です(~o~)
いつも細かいところまで気がついてくれて
とても嬉しいです♪
★Kikurageさんへ
絵についてのコメント
ありがとうございます(*^_^*)
Kikurageさんも山好きなんですね。
そうなんです、奥多摩へ行ってきました。
はじめはお金を払ってマス釣りをするつもりでしたが、
まだ、釣りをしてもよい期間内とわかって(10月から春まで禁漁になるようです)山に入ったのでした。
奥多摩に注ぐ後山川は支流から降りて、本流に入りましたが、一歩足元を間違えれば、滑って痛い思いだけでは済まされなかったです(~o~)
本当は無事に帰ってこれてほっとしています。
霧ヶ峰、すご~く、きれいらしいですね☆ミ
私も一度は行ってみたいですね(*^_^*)
いつもありがとう~(*^^*)
そうなのです、雪山、どうやって表現しようか悩みました。
自分のイメージする風景を思い浮かべながら、
どう色を置けばそれらしく見えるかなって。
絵の目的としては簡略されたものでいいのですが、
良く見ると、雑な表現です(~o~)
いつも細かいところまで気がついてくれて
とても嬉しいです♪
★Kikurageさんへ
絵についてのコメント
ありがとうございます(*^_^*)
Kikurageさんも山好きなんですね。
そうなんです、奥多摩へ行ってきました。
はじめはお金を払ってマス釣りをするつもりでしたが、
まだ、釣りをしてもよい期間内とわかって(10月から春まで禁漁になるようです)山に入ったのでした。
奥多摩に注ぐ後山川は支流から降りて、本流に入りましたが、一歩足元を間違えれば、滑って痛い思いだけでは済まされなかったです(~o~)
本当は無事に帰ってこれてほっとしています。
霧ヶ峰、すご~く、きれいらしいですね☆ミ
私も一度は行ってみたいですね(*^_^*)
| ホーム |